地震に強い桜御影の洋型墓石を建立。北栄町瀬戸の地域墓地

倉吉市、北栄町、琴浦町をはじめ、鳥取県中部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております景山石材です。北栄町瀬戸の地域墓地にて、地震に強い桜御影の洋型墓石を建立させていただきましたので、ご紹介いたします。

 

北栄町瀬戸 地域墓地 建立

 

今回は、北栄町でのお墓の建立をご紹介いたします。お客様はご親族様のお墓も守ってこられており、このたびご家族様を亡くされて、その敷地内に新しくお墓を建てようとお考えでした。

ほかのお店でもお話を聞かれたようで、「こういう形がいい」とおっしゃっていたのが洋型のお墓でした。中央にあるご親族様のお墓よりも高くならないようにするため、また、昨今頻発している地震などの影響から、高さを抑えた安定感のある洋型がよいとお考えになったようです。洋型のお墓の場合は、石の色あいは自由に選ばれるケースが多いので、従来からお墓に使われてきた石とは違った暖かみのある色合いのものもご提案すると、「こういう色もいいね」と桜色の石を気に入っていただけました。初めに気に入られていた棹石のデザインや、納骨室の設計など、ご希望を伺って図面を作成してご提案し、弊社にお墓作りをお任せいただくことができました。

 

工事の様子です。広い墓地の左奥に新しいお墓を建てます。今回は特に地震に強い基礎を施工するため、「D・BOX」という工法を用いました。減震効果に優れていて、通常は砕石を入れて締め固めるところにこのD・BOXを入れます。その後、上に鉄筋を組んでコンクリートを打っています。

 

コンクリートがしっかり固まって、基礎が完成しました。右側にあるのがご親族様のお墓です。次は石の据え付けに入ります。

 

一段目の土台を設置しました。水平を見ながら設置します。

 

さらにその上に、耐震ボンドを使用してカロートの壁石を据えていきます。

 

壁石の設置が終わりました。この中が納骨スペースになります。底に化粧砂利を敷いて仕上げます。通常はコンクリートの一部を土のままにして息抜き等を設けますが、今回は周りに竹がたくさん生えている立地上、納骨室内に竹が入り込まないようにするため、全面にコンクリートを打っています。

 

納骨室の上に、お墓本体を設置していきます。クレーンで吊り上げているのはお墓の台座部分です。

 

台座の上に棹石を設置します。棹石は高さもあるので、印のように24ミリのステンレスの芯棒を貫通させて、さらに耐震ボンドで接着します。地震の揺れでもずれたり落下したりしないよう施工します。

 

花立や香皿を設置して、工事完了です! 墓地の一角に、明るく暖かい色合いの洋型墓石が完成しました。

 

桜御影を使用した洋型墓石です。全体にアールを多用して、立体的なデザインになっています。丸みがあって、柔らかさも感じられます。

 

左右に柱が立っているような棹石のデザインも、立体感があります。また、香炉はオープンなデザインを採用しました。立地上、笹の葉が落ちてきてお掃除が大変になることも考えられたので屋根がついたものもご提案しましたが、「お線香を立てやすいから」ということで、このタイプをお選びになりました。

 

納骨室は地上型です。竹が生えてくることをとても心配されていたので、地下ではなく地上に納骨室を設けることも強いご希望でした。手前の前壁蓋を取り外して納骨する形です。今回は、家紋はこの蓋石に彫刻しました。地域的には水鉢の前面に彫ることも多いですが、手前に香立てを置くため隠れてしまわないようにするため、加えて家紋のデザイン的な面からも、見えやすいようこちらに彫刻しました。

 

お墓手前には、お墓の入り口から続くように拝石を置きました。ご親族様のお墓との高さのバランスもちょうど良い仕上がりです。和型と洋型という違いもあるので、大きさの違いもあまりに気になりません。お客様には大変喜んでいただくことができ、「桜御影にしてよかった」とおっしゃっていただけました。このたびは弊社にお墓の建立をお手伝いさせていただきまして、ありがとうございました。お参りをされていて何かお困りのことなどございましたら、またいつでもご連絡いただければ幸いです。